青木マリduo+(ゲスト:柴田奈穂)2016.2.26

2012年12月30日日曜日

師走の夜に

いよいよ年の瀬ですね。今日はおせちをアレコレ作りはじめました。今、お正月用の角煮を煮ながら書いています。

今年も色々ありました。

ライブもほぼ月イチペースでやらせてもらえるようになり、ピアノのエミちゃんとのDUOやファミリーサトーンのお二人とバンドなどやらせていただきました。
それに、ツアーも!
たくさんの方にお世話になりました。
来年はもっと、歌に向かい合っていきたいです。
それは、自分を掘り下げることでもあり、世界を私なりに愛していくことでもあり。


それから、少し積極的に本を読んでみようと思っています。

今年の秋ごろから久しぶりに何冊か続けて読みました。ジャンルはバラバラでしたが、何かしら部分や核心で繋がってくる感覚、ああこれが読書の面白さなのかと四十過ぎて初めて気付いたみたいです(ハズカし)。

もっと勉強したいんです。あまりに無知だったから。

デモや選挙などもあり、考えさせられることが多かった一年、漠然としてるばかりではダメだ、世界は他人事じゃない。
誰の物かもわからない思惑の中で生きていくにも、自分のこころと体の感覚を忘れないでいたい。そして希望も。 母として、女として、歌うたいとして、人類として。


そろそろ煮えたみたいです。鍋の火を下ろしましょう。


慌ただしい年の瀬の徒然に、みなさま本当にありがとうございました。

すべてのひとにとって来年が良い年でありますように。

少しでも、少しずつでも。

mari

2012年11月26日月曜日

2012歌い納め、稲生座ありがとうございました!

11/24稲生座終了しました!
共演のサダくん(写真)との好カードで、お客様もたくさん来ていただき、楽しい一夜となりました。

この日は何となく、盛り上がる「定番」曲は演らずに、静かめな曲を中心にじっくりやりたい、と決めていました。でも本番前に、やっぱり無茶かなあと少し不安に。静かな曲を飽きさせずに聴いてもらうのは結構たいへんなことで、また、お客様にも集中力を使っていただくことになります。こっちがしっかりやらないと、シンドイばかりの時間を過ごしてもらうことになってしまう、そんなのダメだから。

予期せず、サダくんファンのウチの娘がお父ちゃんと稲生座に現れてビックリ。
おかげで緊張が少しほぐれてよかったみたい。
ピアノのエミちゃんや笛のサトちゃんの力も借りて、地に足つけて歌えたように感じます。
何よりもやはり、聴いてくれる人の耳と心に助けられてるんだよね。

ありがたいです。

たまたま稲生座の番頭さんである、レイチェルさんのお誕生日で、バースデーソングを思いつきで歌ったり、私も楽しませていただきました!

年内のライブはこの日でおしまい、楽しく歌い納めができてよかったです。
皆さん、本当にありがとうございました!

来年のライブも続々決まってきています。スペシャルなイベントも色々あるので、お楽しみに!

mari

2012年11月12日月曜日

11月ライブのお知らせ

先月の稲生座、青木マリ&theファミリーサトーンwithエミちゃん、楽しかった!
皆様ありがとうございました!

対バンのジャジャくんのアコースティックユニットもすごく良かったです(写真)。ジャジャくんの声は、言わば「哀切の雄叫び」、その人にしか歌えない歌を歌ってるなあと、嬉しくなりました。


さて、11月のライブのお知らせです。


★11月24日 高円寺稲生座
 20:00〜 \1500+オーダー http://www.freepe.com/i.cgi?inaoi

出演/青木マリwithエミちゃん(pf.)
/SADA


アコースティックギターとピアノでやります。ファミリーサトーン佐藤さんも笛で参加してくれます。
そして肝心なのはお客様の「気」。聴いてくれる人の耳に、心に吸い上げられるようにして、その「声」その「音」が生み出されていく、そんな風に感じています。

風が吹くような、波が揺れるような歌が音楽が生まれますように!


年内の予定は今のところこの一本だけなので、一足早めの歌い納めになるかも、です。

稲生座は大人が寛げる老舗のLIVEバーです。ゼヒゼヒお越し下さいませ!


mari

2012年10月8日月曜日

9/29APIA40 ありがとうございました!

青木マリ&theファミリーサトーンで久しぶりのエレキギターを弾いてシャウトしまくった後の弾き語りライブ。しばらくエレキに集中していたから自分でもどう取り組めばいいんだろうかと不安もあったけど、いざアコギを手に、家で歌ってみたら、あれ、意外といー感じ。
思い切って何かをやった後は、違うところにも影響があるんだね、歌がちょっと深くなった気が…。
(単純にエレキの単弦弾きのリフを沢山やったので右手が少し巧くなって、その分歌が解放された、歌に集中できるようになったってだけかもしれない。)


そして、ギター。


十年以上前、2ndCDの録音のとき、当時渋谷にあったアピアのマスターから、使ってくれと頂戴した古いヤマハ。


調整にだして三年(!)、私の手許から離れていましたが、ライブの四日まえに戻ってきました。


最近では弾き語りの時は、別のアコギにコンタクトマイクをつけて、ラインで音を出していたのですが、このギターはピックアップも何も無し。
でも、生音がデカくて懐が深い音だから全然OK!

エレキで音圧に対する欲望が満たされてたので、ただただナチュラルにギターの響きに歌を乗せることができたように思う。
何だかとても新鮮で、また、新たなスタートラインに立てたような、そんなライブでした。


共演者の方々、アピアのレイクさんゆきさん皆さん、そして、聴きに来て下さったお客様に、心より感謝した一夜となりました。

皆さん本当にありがとうございました!


帰り道、ふと空をみれば、きれいな丸いお月様。

お店の写真をとりわすれたので、お月様をUP。


次回のライブは10月20日高円寺稲生座。
青木マリ&theファミリーサトーン、対するはご存知JHAJHAくん弾き語りです。

よろしくお願いいたします。

2012年9月28日金曜日

ギターのこと

ひとりで弾き語りをはじめたころにずっと使っていたオベーションというメーカーのギターを、先日ついに手放しました。渋めのオレンジで木目にちょっとクセがあって、当時の私のトレードマークのようなギターでした。
でも、色々あって音楽性も変わった所もあり、また、子育て中に破損してしまったこともあり、この10年程、使っていなかったので、この人ならちゃんと弾いてくれるという方にお譲りしました。

ずっと弾いていなかったのに、ギターが彼のバイクに積まれて、これでサヨナラという瞬間には、やはり色々思い出が蘇ってきて、切なくなりました。


このギター持ってずいぶんツアーに行ったなあ。そのころの私は、言いにくいことを言い放つ歌詞をギリギリの緊張感で歌ってたので、「アンプラグドパンク」などと呼ばれてたっけ。
なんか、すっかり忘れてた。


スタイルとかじゃなくて「ギター」という実体のあるものを手放すのはリアリティのある「出来事」。ズシッときます。

でもきっと、これも、何かの節目だわ。


でも、不思議なもので、何かを手放すと、別の何かがやってくる。

縁あって、私の元にやってきたヤマハのふるいギター、しばらく手元から離れていたのが、また、私の所に帰ってきました。

私とほとんど同い年で、棘がなく、歌に寄り添ってくれるような音色のギター。でも、暴れるときは、ちゃんと暴れてくれる、低音のビートもバッチリ出る。


やっぱり好きだ〜。
今の私にはしっくりくる。

使うギターによって歌も変わってくる。少しのタッチや音色の差がリズムやビートを左右する。

同んなじひとがおんなじ曲を演奏しても楽器の個性でやっぱり違ってくる。


このヤマハとこれからの歌をつくっていくとしよう!


明日9/29は学芸大学アピア40で歌います。

19:00より、青木マリは20:30ごろより。

mari

2012年9月23日日曜日

9/16SHOWBOAT「降りしきる夜」ありがとうございました!

DEEPCOUNT企画、「降りしきる夜」無事終了しました。
青木マリ&theファミリーサトーン(b.横山玲、ds.佐藤智彦)二回目、今回はロック小屋でのライブだから、エレキギターで、ロックスタイルでやりました!

エレキギターを使うのも久しぶりだったんだけど、なんとなく、直感で、音を歪ませると良いのでは?と思い立ち、急遽エフェクターを手に入れ、三週間ばかり、色々研究してみました。

エフェクターって面白いんだね〜。


何年ギター弾いてんだってな感じですが、まるで別のものとして捉えることができて新鮮な刺激になりました。

ファミリーサトーンのお二人は流石サスガで、久々ロックバンドで初々しくなっちゃってる私をガッチリ支えてくれました。ベースのレイチャン、確実で奔放、惚れ直しました。ピアノのエミチャンもそうだけど、大人の女のミュージシャンって、音の自由度が高い。柔軟、なのかしら。

前で暴れる女二人を後ろからドラムのサトチャンがタイトにシメてくれて、すごくいい感じだったのでは!と思っています。


ともかく、このバンド、もっともっと楽しくなりそうな予感。ポツポツでも続けていきたいです。レイチャン、サトチャンよろしくね。

不慣れなエレキをサウンド面でサポートしてくれたPAの方、スタッフの皆さん、企画のDEEPCOUNT、出演のSUPERDUMB、リトルキヨシさん、たいへんお世話になりました。そして来てくれた皆さん、本当にありがとうございました!


次回のライブは9/29学芸大学アピア40です。アコギ弾き語り、ひとりで歌います。
エレキを弾きこんだ成果が、アコギにどうでるか、歌い方もちょっと変わったみたい。
シンプルに歌に向かいたいです。

バンド、ソロ、どちらもよろしくお願いします!


(写真はDEEPCOUNT、「ザレゴト」が数日脳内でリピートしてました。)
mari

2012年9月12日水曜日

9月のライブ。

★9/16(日) 高円寺SHOWBOAT「降りしきる夜」

19:00
2000YEN/2500YEN+1D
03-3337-5745

青木マリ&ザ・ファミリーサトーン(b.横山玲、ds.佐藤智彦)

共演/DEEPCOUNT、SUPER DUMB、リトルキヨシ


マリ&ファミサト第2回!今回は久しぶりのエレキギター、激しくなっちゃいそうです!いーい感じになって来た!

前売り希望の方、連絡くださいね。



★9/29(土)学芸大学APIA40

19:00
前当共1500YEN

青木マリ アコギ弾き語りsolo

出演/小林薫、哲史feat.青花、木下拓也

2012年9月9日日曜日

河津の海と、七つの滝 (その1)

お盆休み、家族で伊豆の河津に行きました。 前日までの猛暑、カラカラ天気は何処へやら、出発の日には雨模様。(私、どうやら凄い雨女。ライブやスタジオも雨率高いです。)小田急で小田原に向かう途中で降り始めました。 小田原からも踊り子号は使わず、東海道線下りをを待っていると、静岡を通る上りが大雨のために遅れが出ている模様。あちゃー私達、雨雲に向かって突っ込んで行ってる。春にキャンプした時もそうだったわ。つくづく雨女だわ。 東海道線に乗り熱海に到着。向こうのホームに何やら重厚感のある列車が停まってる。あれ、なんだろうね、なんて鉄道好きの息子と話しながら乗り換えホームへ行くと、なんとその列車が私達の乗る伊豆急行直通の列車でした。その名も「黒船電車」。
これって普通電車だよね?と不安になるようなきれいでゆったりとした車内、太平洋を一眸(いちぼう)出来るように座席が窓側を向いていて、またその窓の広いこと。天気が良ければ、伊豆七島を眺めながら海岸線を旅して行けるんだけれど、生憎の、雨。冬の日本海のようなくすんだ海と垂れこめた雲とともに行き、そして河津に着きました。 初日から遊べるようにと早起きしてお昼に到着したけど、この雨じゃ、どーしよ。日除けに用意したUV折りたたみ傘が,いきなり雨傘として大活躍。でも河津の浜は駅から三分、ひとまず海へ行ってみよう。 道の突きあたり、堤防の向こうに、おーっ!海だーっ! どんよりして人もいないけど海は海。特に下の子は初めての海に大はしゃぎ。雨の中ひとしきり波と戯れ、さて、その辺でお昼でも食べながら様子を見ましょうかとお蕎麦などいただいてるうちに、お、どーやら雨がやんだ様子。 よし、もいちど海へ行くぞー。
浜には、ぽつりぽつりと人が現れてきてるけど、まだガラガラ。気温は低めだけど、よーし水着になっちゃえ!その場でちゃっちゃっと着替えて海へ。 冷たいっ!わ~っ、波ぃっ!引き波に足の下の砂がさらわれていくねー。 何年かぶりの海の感触が新鮮でした。あはは、下の子は波の力の強大さと、海水のしょっぱさにおののいて、顔がビックリマークになっています。 少し落ち着いて、人の少ない浜辺で波の音に耳を傾けてみる。 安らぐ音。 ずうっとずっと昔から止まることなく今の今までくりかえしてんだなあ。 雨もぶり返し、いい頃合いになったので海から上がって宿へ。河津の駅からバスで20分ほど登った「河津七滝(ななだる)」という温泉郷の民宿に泊まりました。海からほど近いのに山深く、こんもりとした山あいの景色。伊豆半島って海に囲まれた山なんだ!関東平野育ちには実に新鮮な驚き。山から直に海へと向かう川に、七滝の名の通り、7つの滝が短い距離でつらなっている景勝地です。 民宿でも源泉かけ流し露天風呂、明るいうちにひとっ風呂いただいて、夕食前に一番近い滝までお散歩。 通りから一歩入るとひんやり暗い森の岩場、水音を聴きながら石段というか岩段を下ると、巨岩に滝。
少し先にも、もう一つ、滝。二本の川の合流地点が滝になっている「出合滝(であいだる)」。 清涼で潤った空気と水音で、どうしたって心が洗われてしまう。きっと体にも効くはず。
ところで、どうして滝を「たる」と読むの? 上から流れ落ちる水を「垂水(たるみ)」。だから滝は、「たる」なのだそうな。大和言葉って日本語よりも、ものの本質を「ズバリ」言い表していたのかもしれないね。語彙は少なくっても、伝えたいこと、伝えるべきことがシンプルに伝わっていたのではないかと思ってみたりして。 さて、宿にもどると晩御飯、民宿ならではの、「親戚のお祝い事に、家の女の人たちが作ってくれるご馳走」的な料理も美味しく大満足、その日は家族全員(宵っ張りのばーちゃんですら)、9時前に床についてグッスリ眠ってしまったのでした。

2012年7月31日火曜日

8月ライブのお知らせです

暑くなりました。プールや盆踊りにラジオ体操で(子供の)夏休み三昧ですが、ライブもやりますよ。


★8月4日(土)高円寺稲生座

Open19:30/Live time20:00〜22:00
Live chage:\1.570〜(+1drink)

03-3336-4480

出演
青木マリvo.G.&柴田ミツエpf.(ゲスト佐藤智彦fl.)
/ソーサナー

稲生座えみちゃんとの定番Duo。ワイルドで美しいピアノに、どうしたってコッチも熱くなっちゃいます!
ファミリーサトーンのdrummer佐藤さんに、今回は笛で参加してもらいます!



★8月25日(土) 中野坂上 LiveBar「aja」
open19:00
start19:30
チャージ1000円+1ドリンクオーダー
LiveBar�「aja」
164-0011
東京都中野区中央2-21-5金子ビルB1
050-1263-5058
http://aja-bar.jp/


出演/たかさきりょう/青木マリ/TOMASA

新しいお店、初めての出演です。この日は青木マリsoloです。


どちらもよろしく。
ぜひきてください。
mari

2012年7月11日水曜日

ベランダでキュウリ

ベランダでキュウリを育てています。一昨年から始めて、去年は震災で余裕もなくお休み、今年で二回目です。

とれたてキュウリのうまさは格別。ほんのり甘くて、えぐみがまるで無いのです。穫ってきて塩でもんで、そのままバスバスッと切って食卓へ。
野菜好きの息子は大喜び。


ベランダは軒下で雨もかからずウドンコ病対策OK、水やりもし易いので水切れに弱いキュウリには向いてるかも。

初心者成功の秘訣は、ケチらず接ぎ木苗などの病気に強い苗を買うこと、かな。

mari

2012年7月1日日曜日

またしても!おじぎ草、そして…。

以前お伝えしたおじぎ草の芽、こんどは鳥に食べられないように、と思っていたら、またしても!やられてしまいました。
軒下の目立たない所に置いてあったんだけど…鳥って目敏いね!

でもまあ今は鳥達も子育てシーズンで大変だからね、大目にみてやるか。


と、言うわけで、とってあった残りの種でもう一度種まきすることにしました。


今度はちゃんと種を60℃位のお湯に浸けて、数時間後に沈んだ種を蒔きました。


すると…。


前回テキトーに蒔いた時は発芽まで十日以上かかってやっと1、2本だけだったのに、今回は四、五日で何本も芽が出てきました!(子供が蒔いたので一ヶ所にかたまって生えてしまって間引かなきゃなりませんが。)


お湯に浸ける事で発芽スイッチが入るんだね〜。こういうのが人類の智恵だわ。


三度目はさすがに私も学んで、鳥除けに苺パックを被せてみました。
本葉が二、三枚になるまでこうしとくつもり。


今度こそ、うまくいきますように!

(過去のブログでおじぎ草はマメ科と書きましたが、正しくはマメ目ネムノキ科でした。うっかりでごめんなさい!)

mari

2012年6月30日土曜日

首相官邸前6/29

先週まではダンナに行ってもらっていたけど、今日は私が行くことに。家族の晩ご飯作ってダンナの帰りを待って、遅ればせながら出発。永田町の駅で地図を見ていたら年配の品の良いご婦人に「官邸前ですか?ここを出て右ですよ。」「あっ、ありがとうございます。」
そこから歩いて国会議事堂前駅の交差点に着いたのが19:45ころ。終了間際。
もう道路に人が溢れて身動きとれないくらい。

これだけの人数なのに、結構静かで、各々「再稼働反対」だけを唱えて、時間に終了。とても日本人的だ!

人混みの苦手な私も、サッサと帰りました。


でも、繁華街でもないこの特殊な場所にこれだけの人数が集まってるって、やはり尋常じゃない。

都民投票も否決されて、ならばと態度で表しに来た、そんな感じ。普通の人ばかりだった。


あまりの人の多さで却って知り合いにも会うことなく、ひとりで行って、ひとりで帰ってきたのでした。
そしてそんな感じの個人的な意志の集まりを感じるデモだった。


普段あまりひとりで電車に乗ることもないので、車内のヒマツブシに本でも読もうと、出がけにテキトーに棚からつかんだ本が、何故か「智恵子抄」。
それがまたナゼか帰りの気分にぴったりきて、一駅乗り過ごしてしまったのでした。

mari

2012年6月26日火曜日

6/23稲生座、ありがとうございました!

青木マリ&theファミリーサトーンのデビューLIVE、無事終了しました!

メンバーはdrums佐藤智彦(通称サトちゃん)、bass横山玲ちゃん、そして、稲生座のえみちゃんpf。

いやあ〜、楽しかったわ。

独りで歌う時の集中していく感じも良いけれど、バンドの推進力、広がって開いていく感じもたまらない。

あんまり愉しすぎて合図を忘れたり、色々すっ飛ばしたりしたけど、いいライブになったかな、と思います。

来て下さった方々をはじめ、皆さんホントにありがとうございました!


次回の稲生座は8月4日、この日はえみちゃんとのデュオです。
青木マリ&theファミリーサトーンは9月16日、高円寺ショウボートで、再び!

mari

2012年6月18日月曜日

青木マリ、バンドでLIVEのお知らせです。

★6/23(土)高円寺稲生座

20:00〜 \1570+order
open:19:30/Live time:20:00〜22:00

03-3336-4480

http://www2.odn.ne.jp/raychel/keitai.html


出演/射ラップ一郎/青木マリ&theファミリーサトーン(b.横山玲、ds.佐藤智彦)


※青木マリひさびさのバンドLIVEです。いつもは笛を吹いてもらっている佐藤さん、実はドラマーなのです。そしてベースは才媛、横山玲ちゃん!
楽しみ!

mari

mari

2012年6月16日土曜日

虫の音、ありがとうございました!

6/9群馬虫の音、行ってきました。

書きたい事は沢山だけど、ともかく素敵な一夜となりました。

赤城山麓の民家を改造した、まさにアットホームでくつろげるお店で、自然な響きに耳を澄ませながら歌うことができたように思います。

また、共演の火取ゆきさん柴田奈穂さんの、確かな演奏力の上での直感に忠実な研ぎ澄まされたステージは、刺激になり、勉強になりました。


久しぶりのツアーでやっぱり思ったのは、音楽を愛する人たちが純粋にそれぞれの立場でその場を共有してるってこと。それぞれの立場で日常のシンドさを抱えながら、それでもそれが出来るってこと。みんなの意志の力でね。


支えて下さった皆さんに感謝です。



ライブ終演後は、虫の音のサトチエさんやアンダーソンさん、またお客さまの歌を披露していただき、火取さんのハッチャケぶりも見れて、楽しく赤城の夜は更けていきました。


素敵な場を提供してくれた虫の音さん、集まって下さったお客さま(県外からも!)、快く送り出してくれた私の家族、「音楽」を再認識させてくれた柴田さん、そして私をツアーに連れ出してくれた火取さん、皆さんホント本当にありがとうございました!

mari

2012年6月7日木曜日

やられた!おじぎそう

娘が大事に水やりして、やっと芽が出たおじぎ草ですが、ちっちゃな本葉が出てきて可愛い〜、と思っていたら、ある朝、無い!ナイ!
おじぎ草が無い!

よく見たら、根元から丸ごと引きちぎられてる。

ハハァん、やられた。鳥のしわざだね。


そう言えばおじぎ草はマメ科。
枝豆でもピーナッツでも、マメ科の種を蒔くときは、鳥に食べられないよう要注意なのだった!

モヤシと同じで、子葉も美味いんだね。鳥たちは目敏いわ。


翌日は植木鉢の土をほじくり返されて、残りの種も根こそぎやられてしまいました。


あ〜あ、残念。


と、思ったら!


「これ、おじぎ草じゃない?」
おばあちゃんが見つけてくれました。

去年、おじぎ草のとなりに置いてあったサボテンのわきから、ぴょこ!
いたいた、こんな所に、こぼれ種で発芽したんだね。
大きさもちょうど同じくらいで、小さな手みたいな本葉をだしてます。

なんだか嬉しくなっちゃいました。


それにしても、サボテンなんてめったに水もやらないような鉢で、よく芽をだしたもんだねぇ。

今度は鳥に見つかりませんように。で、もう少し大きくなったら植え替えよっと。


余談だけど、おじぎそうって変換すると、「含羞草」ってのが出てきました。

なんてロマンチック。
そして、思いがけずエロチック。うふふ。

mari

2012年6月1日金曜日

ライブのお知らせ、群馬、虫の音

6月9日 群馬 喫茶虫の音

OPEN18:30 START19:30

\2000+オーダー
(予約制30名限定)


青木マリsolo/火取ゆき(vo.g.)with柴田奈穂(vin)


虫の音
前橋市富士見町赤城山1140-37
027-288-6934

※前にちょっとお知らせしました群馬にツアーの詳細です。子供が産まれてから初ツアーです!
対するは火取ゆきさん、ずっと前から何かとお世話になっている先輩の歌い手さん。今回のツアーに私を連れ出して下さいました!
柴田奈穂さんのキレのあるタンゴ・ヴァイオリンとのコンビネーション、楽しみにしてます。

東京でも滅多にない組み合わせです、お近くの方、是非ゼヒお越しくださいませ!

2012年5月31日木曜日

芽がでた!おじぎそう

昨年、苗で買って育てたおじぎ草、秋に娘が種をとっておいたものを蒔いてみました。

5月半ば頃、娘に急かされよく調べもせず、テキトーに。

娘は毎日水やりをして、楽しみにしてましたが、なかなか発芽しませんでした。

不安になってネットで調べると、やはり、種が固いので発芽しにくいのね。30分位お湯に浸けてから蒔くと良かったみたい。
あと、発芽適温が少し高めなのね、最近急に寒かったりするからねー。

6月でも良かったみたい。

あんまり出てこないようなら、まだ種が残ってるから、お湯に浸してもう一度蒔いてみよう。
と、思ってたら、出た!

朝、水やりをしようとした娘が発見してくれました!


本葉が出るのが楽しみです。

mari

2012年5月23日水曜日

お手前市ありがとうございました!

5/20の「女たちのお手前市」参加してきました。

池袋のお豆腐やさん、大桃豆腐さんの軒先と路地をお借りしての震災チャリティーイベントに、歌い手としての参加でした。

まったくの住宅地なので、完全生声生ギターで歌いました!

普段はあまりライブハウスなど縁の無さそうな方々ばかりだし、歌も後ろまで聴こえているのかわからず、手探りでしたが、とってもあたたかく聴いて下さって、ホントに感謝しております。

急拵えのデモCDも気持ちよく買っていただき、即完売!チャリティーの売り上げにいくらかでも貢献することができました。

お集まりの皆様、スタッフの方々、タイヘンお世話になりました。ありがとうございました!


お土産に大桃豆腐のとびきりおいしいお豆腐やがんもどきをいただいて、嬉しく楽しく帰りました。
mari

2012年5月21日月曜日

金環日蝕の朝

(例によって写真には何にも写ってませんが)

今朝は、金環日蝕でした。

太陽が、いよいよ細くなってくると日差しが弱まって薄暗くなり、肌寒くなりました。

日蝕の間は風も無く、鳥もさえずることを止め、時間の穴にはまったような、怖いような不思議な感覚でした。

(人間だけがおおはしゃぎ?)

「畏怖」ってこういう感じかもしれない。

mari

2012年5月18日金曜日

春キャンプは寒かった〜!その2

(大変お待たせしました、前回より引き続きです。)

さて、雨の恵那駅に到着して、Mくん一家と合流しました。

久しぶりに会うのに、たまにしか会わないのに、会ってなかった時間がフッとどこかに行ってしまったように馴染む。波長が合うのかな。
でも、ウチの娘と同じ年ごろのM家の一人息子のKちゃんは、久しぶりに会って、ツレナイ素振り。はは〜ん、照れてるんだね。今までそんなことなかったのに、成長したね?

お昼ごはんに恵那名物の御幣餅(ごへいもち)を買い込んで、ひとまずMくん宅に向かいました。

地元の予報では3時ごろから晴れるとのこと、御幣餅を食べながら待っていると、うまい具合に雨も上がり、晴れ間が見え始めました。
やったー!

いつの間にやら子供達もすっかり打ち解けてキャーキャー遊んでいます。


よしっ!行きますか!
わしわしと黙々とMくんが準備をはじめました。


乗用車に人間とキャンプ荷物を、軽トラに薪をどっさり積み込んで、途中食材を買い込んで、山道を登っていきます。道すがら友達と合流して、ほどなく、根の上高原、保古の湖キャンプ場に到着しました。


案の定、寒いし、他の利用者ゼロ!
寒いですね大丈夫ですか?と、やや心配気な管理人さん、Mくんの仕事の付き合いがあるらしく、好きなように使って下さいねと、とっても良くしていただきました。


何はともあれ寒いので、先ずは火を焚きましょう。

このキャンプ場は本来なら地面に直火OKらしいんだけど、さっきまでの大雨で直火は出来ず残念。

でも、ここには普通のバーベキュー台の他に素敵な石窯もあります。Mくんの奥さんがピザ生地を仕込んで来てくれました。


後は材料を切って、焼くべし焼くべし。

そうこうする間に、地元の仲間やダンナの兄やんもやって来て、ラジカセを爆音でならしたり、兄やん持参のゾーサンギターを鳴らしたり歌ったり、楽しい宴となりました。
火から離れるととても寒いので、風向きが変わる度に煙りを避けながら、みんなで火を囲みました。

あーなんで、焚き火で焼いた食べ物ってこんなに美味しいのかしら、石窯ピザもホントに美味しかったです。


やがて、昼間の興奮にくたびれた子供達が腹くちくなって眠いネムイと言い始めたので、母ちゃん&子供チームはバンガローで休む事に。


うん、夜になって更に冷え込んできたね。もう4月だってのに、ちょっと寒すぎるね。

バンガローの床にアルミマットを敷き詰めて、寒いからもう着替えなくていいよ、ジャンバー二枚重ねでズボンも重ねて、足先まで防寒して、冷え性の私と息子には更にホッカイロもいれて、寝袋に潜り込みました。

でも、ヤッパ寒ーいっ!

足先も冷たいけど、寝袋からわずかに出てる顔面、鼻の周辺がとんでもなく寒い。仕方がないので、鼻まで寝袋にもぐると、今度はサスガに息が苦しくて眠れない。顔が吐息の湿り気でビショビショしてくるので顔をだすと「寒いっ!」そして潜って「苦しいっ!」。「寒いっ!」「苦しいっ!」「寒いっ!」「苦しいっ!」と繰り返す事数回、首に巻いていた薄手のマフラーに気がついて、寝袋から鼻と口を出し、露出した部分をマフラーで覆う事でこの問題は解決しました。

にしても、寒いわ。こんだけ着てても寝袋越しに冷気が伝わってくる。
凍え死ぬこたぁないと思うけど、これじゃあ眠れんわ。
子供はどうかと心配して様子をみれば、グッスリ寝てる、体もあったかいし、まあ、大丈夫そう。普段はそんな子供らと同じ布団でへばりついて寝てるから暖かいけど、寝袋だと仕切られちゃってダメだね。オトナの女は独りじゃ体があったまんないんです。
(因みにM家の寝袋は2つをジッパーで合体できるタイプ、親子三人で一緒に寝たら暖かかったそうです。)

アルミシートもあるけど父ちゃんの荷物ん中だ、暗くて探せないよ、父ちゃん連中は酒飲んでてちっとも帰ってこないね、まいっか、父ちゃんの寝袋をチョイと借りよう。

ダンナの寝袋を取り出し、ジッパーを開いて広げて私と息子の上に掛けました。(娘は全く大丈夫そうだったからそのまま。)

おーっ、あったか〜い!

やっと落ち着いてウトウトしていると、酔っ払った父ちゃん達がようやくやって来ました。

「お母っ、星すごいよっ!ちょっと見てっ。」

いや、それどころでは無いんですよ、寒いんです、寝袋から出られません。と思ったんだけど、あんまり見てみて言うので、外に出てみる事に。子供が生まれて今までけっこうお出かけしてるけど、何故か夜は何時も曇りがちで、星空に出逢うことが無かったんだよね。


暗がりでゴソゴソと寝袋から這い出している間に、酔っ払って盛り上がってるダンナの話は続きます。
それによると、石窯用の温度計で周辺の温度を計ったら、どこもかしこもマイナス6℃であったと。

マイナス6℃!
そりゃ地元の人もオドロキの寒の戻りだわ。
んで、そんな寒さの中、地元のオジサン達は個人用テント泊をしてるんだと。

さすがだね、強者ぞろいだね。


さて、外に出てみると、わーっホントだっ、空が銀ラメだーっ。
いつの間にか晴れ渡ったんだね、寒さのおかげで空気が澄んでる、満天の星ってこういうことだったんだね。さっき子供達とここに来た時は、真っ暗闇で、周りは何にも見えなかったのに、星明かりって明るいんだね、人里の夜ほどに周りが見える。
そのくらい星がたくさん光ってる。

あ〜、子供達にも見せたかった〜!

でももう夜中の2時過ぎだったので、子供達は起こさず、その後はアルミシートを出してまあ何とか眠りにつきました。


翌朝、6時ごろ起きてテント泊のオジサン達の様子を見に行くと、もうすでに盛大に火を燃やしていました。やはりとんでもなく寒くて眠れなかったとの事、この地元のツワモノどもが言うんだから間違いないわ、普通じゃない冷え込みだったんだ。
道沿いの崖にも、水道の蛇口にも、りっぱなツララが出来ていました。


オジサン達が思い思いに作った男らしい朝ご飯をいただいてから、散歩したり誰も居ない保古の湖でボートに乗ったりして楽しみました。ダンナのオールさばきが頼りなさすぎて、娘は本気で泣いていましたよ。

湖のほとりの土手の斜面に、コロコロと丸いフンが。多分カモシカのだね、よく見たら草原の中は一面フンだらけ。
この二日間は人間が騒いでいるから姿を見せないけど、冬の間は動物達の森なんだねー。


晴れたかと思うと小雪がちらついたり、ボート乗り場の温度計は0℃を指してました。
昼になっていくらか暖かくなったわーと思っていたのでビックリ。


そんなこんなで早めにキャンプ場は切り上げて、すぐ近くの国民宿舎の温泉へ。
芯から体があったまって、おかげで誰も風邪ひかずにすみました。


二日目は薪ストーブのあるM家にお泊まりして、暖かくのんびりとさせていただき、翌日東京に帰りました。


恵那は少し遠いから、別れ際は何時もとても淋しくなる。でも、大好きな人達が離れたとこで頑張ってるなあ、ウチらの事も見ててくれてるなあって思えるのって、恵まれてるよね。ありがたいです。


短い間でしたが、ホントに楽しく、いろんな意味で自然も満喫できた3日間でした。

M家の皆さん、本当にありがとうね!また遊ぼうね!


(最後の写真は大荷物しょって娘を肩車して歩くダンナの後ろ姿。)

mari

2012年5月13日日曜日

5/20女たちのお手前市

震災チャリティーで歌を歌わせていただくことになりました。
ささやかですが、お役にたてれば、と思います。

出演は午後1時の予定です。

詳しくは、右チラシをクリック。
またはこれ  http://eminakae.exblog.jp/15173007/
mari

2012年5月6日日曜日

原発が止まった朝

昨夜、泊原発三号機が定期点検に入りました。ついに、国内すべての原発の火が落とされたことになります。
私の生年と同じ昭和45年以来初めてとの事、改めて、自分の生きてきた時代や当たり前に暮らしてきた暮らし方について、考えさせれます。

考えるんだ、立ち止まれるうちに。

原発再稼働の動きもあるけれど、実は実は、本当の心の奥底では、原発は安全だから動かしたい、って人は誰一人いないんじゃないかなあ。


だから、止まった。


個人的な意見としては、使用済み核燃料の処理方が確立される事、シビアアクシデントは起こり得る現実として直視し、冷徹な事故対応が出来る程に人の心が成熟する事、が必要。

つまり、今はムリ!って事。


未来人は優秀かもしれない。でも、その時代の事はその時代の人たちに決めてもらえばいい。


廃炉にするにも莫大な時間とエネルギーがいるんだよ。

ごめんなさい、これからの人たち。先祖の過ちを繰り返さない賢い人たちになってください。


(写真の鯉のぼりはお手製です。)

mari

2012年4月28日土曜日

EARTHDOMにてライブをやります。

ライブのお知らせで〜す。
 
2012年5月4日(金曜日・祝日)
 
■企画名
RedDyed #37
 
■OPEN/START
18:30 / 19:00
 
■前売/当日料金
1700円/2000円
※入場時にドリンク代金500円が別途かかります
 
■出演者
・WATER BED
・青木マリ
・センダラーズ
・THE DEADPAN SPEAKERS
 
 
【EARTHDOM】
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビルB1
TEL&FAX (03)3205-4469
 
 
ロックバンドに混じってアコギでやりますよっ。
ぢゃぢゃくんvo.のWATERBEDとは初対バンです、よろしくお願いします!
 

2012年4月18日水曜日

春キャンプは寒かった〜。

前回ちょろっと触れましたが、3/31岐阜美濃、根の上、保古の湖キャンプに家族で行ってきました!
そもそもダンナの出身地で地元の古い仲間が何人かいて、私も以前は中部東海地方にはツアーでよくおじゃましてお世話になっていたので、私にとっても第二の故郷のようなところです。特にM君一家とは子供の年齢も近く、まるで親戚のように行き来して、お付き合いさせてもらっています。

しばらくぶりにお宅におじゃまさせてもらおうと連絡したら、なんと地元でのキャンプを企画してくれました!
ワーイ!楽しみ〜!ん?まてよ?3月末の高原って寒いんじゃないの?
バンガロー借りるにしても、大丈夫なの?
いずれにせよ寝袋は手に入れるつもりだったので、少し奮発して暖かめの寝袋を家族分揃えました。
車の無い我が家では、重さと値段と暖かさの兼ね合いせめぎ合いで、それだけでも一騒動だったわ。
暖かい→重いorお値段高い。
の図式。

でも、寒さは心配なので、一応マイナス℃まで対応できるものにしましたよ。
で、ヤッパリ結構重くてかさばります。結局ダンナが全部持ってくれたんだけど、50liter程のリュックほぼ寝袋で満杯。とんでもなく重い荷物が出来上がりました。ご苦労様です。

で、手に入れた寝袋に、子供達は大喜び!キャンプに行く前に家で早速使ってみたいと。しかも、「お父さんもお母さんも〜。」何故か家族揃って家の中で寝袋で寝る日々が続きました。へんなの〜。でも、なんか楽しい。

実際寝てみると、んー、結構寒いなあ。
岐阜の高原の春だったら、東京の冬くらいの寒さかな?
うちでこの感じだったら、厚着して寝なくちゃな〜。

など考えているうち、日にちが近づいてきました。気になる天気は、雨、の予報。マジすか。ずっと晴れなのに、その日だけ、雨。
どうすんだ?キャンプはキャンセルか?などヤキモキしながら、でも、M家は変更する気はないみたい、もーとりあえず行くしかないわっ。
で、当日。朝に東京を出発した時は暖か〜い曇り、それが新幹線に乗っている間にあ〜あヤッパリ降り出したよ。
名古屋で乗り換えの連絡待ちでホームに出ると、
「さっ、寒む〜いっ!」

セーターにマウンテンパーカーといういでたちでも、雨風冷たく、コリャいきなり冬だわ。
不安〜。
中央線に乗ること一時間ちょい、やっと恵那駅に到着。
Mくん一家が車で迎えに来てくれて一年少しぶりの再会を果たしたのでした。
(続く。次回、いよいよキャンプへ?!)
mari


















2012年4月17日火曜日

ライブのお知らせです。

急遽決まりました。
 
4月21日(土)
東中野Cafeじみへん
 
19時open 20時start
出演/青木マリ、sada
 
\charge free, 投げ銭
 
JR東中駅東口、徒歩1分
中野区東中野1-46-11 HIKOTA BLD
 
 
新しいお店、初出演です。お近くの方、遊びに来て下さい!
 
mari

2012年4月2日月曜日

ライブ雑感

3/23、Deepcountの「降りしきる夜」高円寺SHOW BOATに行きました。
子供が生まれてからというもの、普段は自分が出演するライブくらいしか出歩かないんだけど、今回は外せないなと。

沖縄でお世話になった石原岳くんにも会いたかったし、パンクス間で話題のEYEFITSも観たことなかったし、何よりDeepcountすら、何年もご無沙汰だったからね。


どの出演者も長くしぶとく続けてる猛者で、それぞれ楽しく聴かせてもらいました。
特にDeepcountのグルーヴと色味が私にはピッタリ来て、気持ち良く音に身を任せ体を動かしながら楽しみましたよ。

ただ、何だろう、気のせいかも知れないけど、何かが、わだかまってる感じ。
表現に真摯である程、空辣になる「空気」を感じてる?でも、やるんだよ。乗り越えてゆきたいから。

そんな感じかなあ。


私は、子育て中だから、ライブで人に会うのはもちろん久しぶりなんだけど、よく聞くと皆さんアチコチ「久しぶり〜!」なんてアイサツをしていて、どうやらみんなもあんまりお出かけしてないのかな〜。と思った。

今は冬ごもりの時代?
心の底から無邪気に楽しめない?

震災以降、特に去年の秋ごろからか、本当の事が言えない、だって本当の事がわからないんだもん。

って口が閉ざされていってるように感じる。私の周りだけかな?


久々に人の集まる場所に行って、妙な事を再確認してしまったみたい。気のせいかなあ。

そう、気のせいを気にしたくないんだわ。

できれば、言いたい。


「空気読むな!」
「空気にヤられるな!」
「空気は吸うものだ!」


と、言うわけで、いい空気を吸いに、家族でダンナの地元の岐阜東濃地方にキャンプに行ってきました!

その話はまた次回!


写真はEYEFITS、Deepcount(写ってないけど)。
mari

2012年3月15日木曜日

明日のライブ。

★3/16(金)高円寺稲生座

20:00(出演21:00予定)
\1.500〜(+1drink)
03-3336-4480
http://www2.odn.ne.jp/raychel/keitai.html

稲生座のエミちゃん(pf.)とアイリッシュフルートの佐藤くんとのセッションです。景色のような音ができればいいな。

mari

2012年3月5日月曜日

新作おひな様

昨年の今頃のブログ記事で、子供の工作おひな様について書きましたが、今年も娘が幼稚園で作って来てくれて、新しい仲間が加わりました。
毎年同じテーマで作るものって子供の成長がハッキリ見えて楽しい。
子供の作品全部はとっておけないけど、おひな様たちは、大切にして楽しみたいな。
mari

2012年3月4日日曜日

3/2EARTHDOMありがとうございました!

新大久保EARTHDOMライブ無事終了しました。

今回は、子供が学校幼稚園などに通うようになって初の平日金曜ライブで、まずチャレンジだったのですが、さらに学校の保護者会とも重なって、結構タイヘンだったのです。

しかも!ライブ3日前に突然の喉の痛み。ヤバイ!ダンナの風邪もらっちゃったわ。普段は滅多に風邪なんかひかないし医者も薬も縁なしだけど、即、お医者さんへ。
ライブ当日どうにか喉の痛みは収まったけど、咳と鼻水は治まらず。

あいにくの雨の中楽器持って学校へ、保護者会途中で失礼しておばあちゃんと幼稚園で待ち合わせて子供達お願いしてそのままEARTHDOMへ。

リハ入り時間も遅くして貰って、この時点でずいぶん色んな人にご迷惑をかけ、
お世話になってしまいました。


にしても、久々のロック小屋。こういうくだけたムードは、やっぱ落ち着くなあ。対バンもよく知ったバンドだし。
コンディションは最悪なはずなのに、本番前にはフツフツと集中でき歌う構えに入れました。

んで、これは割といつもそうなんだけど、歌ってる時って咳や鼻水って止まるんだよ。血流が良くなったり、普段とは違う脳内物質が出まくってたりするんだろうなあ。不思議だね、人体は。

いつもより声の出にくい所はあったけど、集中できてたから自分の体を感じながら声を出すことが出来て、これはコレで良かったように思う。


自分の出番が終わった後は、LOVEDLOVEDやローライフサーファーの演奏で踊って楽しみました。

来て下さった皆さまお世話になった方がた、ホントにありがとうございました!

写真はローライフサーファーとEARTHDOM楽屋。

次回のライブは3/16高円寺稲生座です!

2012年3月1日木曜日

ライブのお知らせです

★ソウルキッチン
3月2日(金)

新大久保EARTHDOM
(tel.03-3205-4469)
出演
*LOVEDLOVED
*鵺院
*ローライフサーファー
*ソーサナー
フロアステージ
*青木マリ
*TOBA
*in緑


料金
前売り ¥1,700
当日 ¥2,000
+ドリンク

開場18:00
開演18:30

青木マリ出番は、20時50分から21時25分です。

mari

2012年2月21日火曜日

娘ちゃん人形

先月末、5才になった娘の誕生日プレゼントに、ぬいぐるみ人形をつくりました。
このブログにも書きましたが、昨年2月の息子の誕生日に「息子くん人形」を作ったのを見て、自分も欲しくなったのね、「〇ちゃんもお人形つくって欲しい〜。」
わかったわかった、ほぼ一年越しのリクエストにお応えして作りましたよ。
息子くん人形は、普通の少年っぽく、本人に似せて作りましたが、娘はやはり女子。「髪は黄色でドレスがいい〜。」との事なので、こんな風になりました。
で、顔は息子くん同様に、娘に下書きしてもらって、その通りに作りました。
なんて、大きな口!
下書きを見て、「いいの?口、大き過ぎない?」と訊ねると「いいのいいの!」と娘。
仕方なくそのまま作りましたが、仕上がってみると意外と可愛い!
大人じゃこんな顔描けないね〜。
happyちゃんだわ。
出来上がって、ホッとしたのも束の間、
さぁて、今月は息子の誕生日か。
猫好きの息子に、猫のぬいぐるみをリクエストされて、現在製作中です。
mari








2012年2月11日土曜日

群馬にツアー

2/4アピア40のライブが終わりました。お世話になった皆さんありがとうございました。
今回はちょっと自分の中で迷いが出てしまい、歌にたどり着けなかった感があり、ハッキリ落ち込みました。とりあえず、取りあえずの所までは持って行けるけど、それじゃダメ、聴いて下さった方に申し訳ないです。く〜っ!

一方、AZUMIさん、渋さ深さがさらに増し良かったです。美しいギターの音色と嗄れ声、絶妙な揺れが歌い疲れた体に心地よく、ガクンガクンと気持ち良すぎて不覚にも何度か落ちてしまいました。周りを見回すと、私だけじゃ無いみたい。みんな心地よくなっちゃってました。これって、周波数とか揺れの数値とか科学的に証明出来るんじゃないかっていうスゴイ効き目。


歌の深さを久しぶりに体感できました。


終演後、アピア40の姐さん、火取ゆきさんに叱咤激励され、歌について改めて思い知らされた一夜でありました。


そして帰り道、火取さんとツアーに行こうという話になり、あれよあれよと、6月群馬県にて火取ゆき、青木マリ2マンライブを決めていただきました!
火取さんの有言実行力に改めて敬服します。そして、実にじつに有り難いこと。

産後初ツアー、実に八年ぶりです。

不安もあるけど、こうして引っ張り出してもらえたことに感謝して歌で応えられたら、と思っています。


群馬のみなさま、宜しくお願いしまーす!


次回のライブは3/2新大久保EARTHDOMです。
mari

2012年2月4日土曜日

昨日は節分、今日はライブ

今日は日差しがいくらか暖かいです。だって立春だもの。
早く、早く、春よ来い。

今日はアピアでライブです。

mari

2012年1月26日木曜日

2012、ライブのお知らせ!

東京にも雪がふりました。寒いですね。
写真は娘の幼稚園の近くのお宅の前で。あまりにもきれいに丸い雪だるまさん。


★2/4学芸大学アピア40

19:00 前売り\2000/当日\2300
0337154010

出演/AZUMI他


※大阪からAZUMIさんがやってきます!ギター妖怪!でもブルージーで人間のぬくもりを感じさせる歌声、お会いするのは何年ぶりだろう、楽しみです。気合いハイリマス!

★3/2新大久保EARTHDOM
詳細未定
出演/ローライフサーファー、LOVEDLOVED、ソーサナー、他


※この日も大阪から、大好きなバンド、LOVEDLOVEDがやってきます!
it's rock'n'roll!


★3/16高円寺稲生座
20:00 \1500
※ゲストミュージシャン有り!


今年もたくさんライブが出来るといいな。
歌わせてもらえることに感謝しつつ。


mari