青木マリduo+(ゲスト:柴田奈穂)2016.2.26

2017年11月15日水曜日

11/11尾道おだ画廊、John Burger&cafe LIVE、ありがとうございました!ご縁あっての初めての尾道、写真多めで!

晩秋の好日、11/11、ご縁あって広島は尾道で歌を歌ってきました。



尾道出身の彫刻家、岡孝博さんに呼んでいただいて、尾道おだ画廊というギャラリーでの「彫刻四人展」という展示会場と、近くのJohn Burger&cafeというライブのできるハンバーガーショップでの一晩二か所のライブをさせていただきました。
旅行も含めて尾道へ行くのは初めて、大阪より西へ行くのも15年ぶりくらいの、ドキドキわくわくの旅でした。

岡さんとの出会いはホントに偶然によるものでした。私が5月ごろ吉祥寺に出かけた際、たまたま通りかかった小さなギャラリーにかかっていた不思議な平面作品に目が留まり、立ち止まって眺めていたら、「作家さんがいるから」とオーナーさんに招き入れられ、奥の部屋でいっしょにコーヒーを飲んだその作家さんが岡さんでした。そして、自己紹介した私がたまたま自分のCDを持っていたのを快く購入してくださって、話の成り行きで「じゃ、今度、尾道で展示をするとき歌ってください」「はい」という軽い会話があり、、。まさか本当に実現してくださるとは!だって、その時まではお互い存在も作品も知らなかったんですから。

駅に迎えに来てくれた岡さん。
お会いするのは二度目。
いきなりパチリ!ありがとうございます!

で、その後特にお会いする機会もなかったのですが、この秋になって「10月末~11月頭にかけて尾道でグループ展をやるので、歌いに来てください」とご連絡がありました。なんかもう、岡さんのなかでは完全な決定事項といった様子で話が進められ、コチラの家庭の事情などチマチマ悩んでも仕方ないやって、思い切ってお引き受けすることにしました。その裏には中二になった長男の成長っぷりもあり、私が居なくてもなんとかなるだろ、と思えるようになったというのも決断できた大きな理由でした。
スモールステップ進むんですよ!

しかしながら、やはり戸惑いもありました。
だって、はっきり言って岡さんはギャラリーで一度お会いしただけの全然知らない人だし、「なぜ私?」という疑問、また尾道には全くご縁が無く、現地にはお店も含めて知り合いが誰もいないという不安。
けれど電話やメールで細かくやり取りをするうちに岡さんの本気度が伝わって信頼が生まれて、最終的には安心して現場入りすることができました。

広島県尾道、遠いところというイメージでしたが新幹線を普通に使えば、格安こだまで行く大阪より早く着きます。意外!ひとつ手前の福山から在来線ですぐです。

尾道が近づいてくると車窓に水辺が見えてきます。海を挟んですぐそこに島があり、運河のように狭くて穏やかな海面のすぐそばを線路が走ります。
東京育ち、海と言えば太平洋な私とすれば、「こんなに海面すぐのところに道や線路、町があって大丈夫?」と思うんですが、これが瀬戸内なんですね。高波が無く、生活に密着した内海。降りて思ったのは、太平洋のような磯臭さが無いこと。同じ海なのに不思議。

会場のおだ画廊もジョンバーガーも駅からすぐで、海沿いの通りにありました。通りが全て港な様子で、小さな船が盛んに行き来しています。


おだ画廊は程よいスペースのギャラリーで、岡さん、明田一久さん、田島 享央己さん、野原 邦彦さんの作品が展示されていました。小品中心でそれぞれ異なる素材、妙にかわいらしかったり、不思議だったり、彫刻といってもいろいろです。岡さんのほかに群馬在住の明田さんがいらしていました。
明田さんの作品はユーモラスで微笑ませてくれます

長時間の電車移動でちじこまった体をほぐし、ジョンバーガーで取り急ぎ声ならしをさせてもらって、あっもう5時、バタバタとギターしょったまま画廊に戻ると、もうお客様が席に着かれてお待ちいただいてしまって、、。

ささっと支度して、岡さんにご紹介頂き、ヨシ、始めましょう。

彫刻4人展【人 動物 植物】ということだったので、人や生き物を感じる歌がいいなという思いと、岡さんの出品に私の「壁」という曲に着想を得た作品があることに因んで、「ピリキパラ」「壁」「うた」の三曲を、ノーマイク生うた生ギターで歌いました。自分のうたから生まれた他の人の作品の前でまた歌うという、滅多にない体験をさせていただきました。皆さん、生の声をじっくりお聴きくださったことに何よりも感謝です。


岡孝博「KABE」
錆びついたレール、ドスンと重たい壁です

さて、続いて場所をお店に移して、ささっとサウンドチェック。
表はこじんまりとしたバーガーショップのたたずまいですが、奥には意外に広めのお食事&ライブスペースがありビックリ。ステージも広く機材も充実しているようです。
良さげなフェンダーのアンプあるときいていたのでエレキギターでやりたい気持ちもありましたが、ギャラリーが生音演奏に合わせてヤマハのオールド、生音仕様(要するにピックアップを付けてない)を持参。マイクで音を拾うにあたりマイクとギターの距離を一定に保つため、椅子に座っての演奏にしました。私にしては珍しいスタイルですが、自然な音が出せたように思います。



ギャラリーから続けてお聴きくださった方も多かったようで、たくさんのお客様にご来場いただき、やはりじっくりと耳を傾けてくださって感謝の気持ちでいっぱいです。
ご来場のお客様、おだ画廊及びジョンバーガーの皆さん、作家の皆さんそして特に企画の岡さん、ほんとにありがとうございました!

広くて照明もバッチリ

ジョンバーガーの岡本さん、おちゃめな方でした!
左から明田一久さん、私、岡孝博さん
この後打ち上げでなぜか素敵な和服ママのいるカラオケバーに…

(ここから先は尾道観光の思い出です)

今回の旅では翌日は少し現地でのんびりする時間をつくり、知らない街を珍しく一人でウロウロ。
普段は家族やライブの都合中心で動いていることがほとんどなので、完全にフリーで行動するのはかえって難しい!時間が限られてると思うとついつい欲ばりたくなる。むかしはいつも一人で気ままにしてたのになあ~。

とりあえずお外でコンビニのパンとコーヒーの朝ごはん。
海が目の前です。珍しく自撮り。
小舟で島へ渡るのも魅力だったけど、初めての尾道だから、やっぱりまずは坂道を上まで行ってみました。



ロープウェイを使うつもりだったんだけど、ふと横のお寺に立ち寄ったらそのまま路地の中に吸い込まれ、映画で見た細く曲がりくねった坂道を斜めに上って頂上まで。
ひしめきあう古い木造住宅は空き家も多く、さもありなん、自転車も車もこれじゃあ使えません、住むのは大変そうだなあと思いました。が、そういった家屋を利用したカフェ等のお店がたくさんあって、また新しい町へと再生してゆくところなのかなとも感じました。
小さな地域に住宅とお寺が混在している不思議な坂の町。


頂上の千光寺公園では、小さな海と島の続く普段は見慣れない景色を堪能し、尾道美術館でいくつかの作品に心動かされ、見知らぬご婦人と感動を共有したり、良いひと時が過ごせました。

下りも景色に導かれてトコトコ歩いて写真を撮りながら路地をウネウネ。
ガラケーなので日光の明るさで画面が見えず、テキトーにシャッターを押してもいい感じに撮れる絵になる町。



山頂の千光寺公園より、川のように見えるのは海。

展望台から

少し下って三重塔、隙間に海。

ロープウェイ下の艮神社。あまりに見事な楠は樹齢900年とも。
大きな岩もありました。

 海に面した本殿の欄間は太陽。

下に降りればすぐに海です。

なんだろう、すごく小さくて暖かで、人の気配が近くて、妙な「愛おしさ」を感じる町。
午後には帰るんだなあと思ったら、急に淋しささえ感じてしまいました。

カフェやお土産屋さんの商店街を通り、海沿いに出て駅方向に戻れば、すぐにジョンバーガー、そしておだ画廊。

昼間のジョンバーガーの外景
中身どっしりバンズもちもちの美味しいバーガー


おだ画廊、4人展最終日



前の夜になんだかんだでご飯を食べなかったので、昼過ぎにおだ画廊で岡さん、明田さんと待ち合わせて、尾道ラーメンをいっしょに食べることに。
岡さんはお客様の対応で結局ご一緒できませんでしたが、おいしい尾道ラーメンを食べて満足!
いよいよお別れの時間が近づいてきたころ、地元の方に美味しいお土産を紹介してもらって、商店街でお買い物、その方が「ちょっと待ってて!」とさらにお勧めの品をパパっと買ってお土産に手渡してくれたり、画廊のオーナーさんからも八朔ゼリーのお土産をいただいて、ホントに申し訳ないくらい良くしていただきました。

吉祥寺でのふとしたご縁から、こんなにたくさんの人たちに出会えて、心通わせるひと時が持てたことに感謝の気持ちでいっぱい、うたを歌っててよかったと、たくさんのあたたかい心に元気をもらえた尾道の旅でした。

あああ~、またいつか、歌いに来ます。
尾道の皆さんに会いに。

大好きな町がまた一つ、増えました。
、、、、、ありがとうございました!!!


20171111尾道 彫刻「四人展」記念

~セットリスト~
<おだ画廊> 
ピリキパラ

うた

<John Burger&Cafe>
・1st
ハレルヤ
わたしがうまれた音
二重基準
見えているのに
A Change Is Gonna Come
ヤイサマ

・2nd
Woman
Dance
ビューティフルボーイ
ジャスミン
うた
エスペランサ

・ac
あかいヤカン


青木マリ近々のライブは
11/17阿佐谷イエローヴィジョン
 青木マリduo+下郡幸夫g.
11/25池袋バレルハウス
 solo 投げ銭弾き語り

よろしくです!





0 件のコメント:

コメントを投稿